
出雲市陸上競技協会は,「出雲陸上」「出雲駅伝」「くにびきマラソン」などの全国レベルの陸上競技大会を主管するとともに,地元の小・中・高・一般選手の陸上競技大会や記録会を主催したり, 出雲市を中心とした小・中・高・一般選手の 大会出場や合同練習会の支援を行ったりしています。

「吉岡隆徳記念出雲陸上競技大会」は「小・中学生からトップアスリートまで、トラックシーズンの幕開けは出雲から」をスローガンに、日本グランプリシリーズ出雲大会として,毎年4月に開催している大会です。
2024年度は,「日本グランプリシリーズ第2戦出雲大会グレード2 吉岡隆徳記念第78回出雲陸上競技大会」を4月13日(土)14日(日)に開催しました。両日とも、好天に恵まれ、大会新記録が続出する大会となりました。
1日目の午後からの大会の様子は、日本陸連公式サイト からご覧いただけます。
この大会は、下記企業の皆様のご支援を受け開催しています。
特別協賛
協 賛
第78回大会にご協力いただいた企業一覧


三大駅伝の一つに数えられる「出雲全日本大学選抜駅伝競走【出雲駅伝】」は、平成元年から始まったロードレースシーズンの幕開けとなる10月のスポーツの日に開催している大会です。
第36 回大会は、2024年(令和6年)10月14日(スポーツの日)に,全国各地区学連から選抜された20チームにアメリカIVYリーグ選抜チームを加えた21チームが、神在月の出雲路を疾走しました。当日は夏を思わせる気象条件の中、めまぐるしく順位が入れ替わるデッドヒートの末、國學院大學が2時間9分24秒で、2019年以来5年ぶり2回目の総合優勝を飾りました。
大会の詳細は出雲駅伝公式ホームページhttps://www.izumo-ekiden.jp/をご覧ください。

冬の神話の国出雲の地を走り抜ける「出雲くにびきマラソン大会」は,出雲の冬の風物詩になっています。公認のハーフコースと10kmコースの他に,一般の5km コース ,中学生・一般の3km コース ,小学生・一般の1.5kmコースを行っています。
「2025(第42回)出雲くにびきマラソン大会」は、2025年3月2日(日)に、あいにくの雨模様でしたが、「走って描こう、ご縁の輪!」をスローガンに、島根県内はもとより全国各地から選手が参加して、島根県立浜山公園をスタート・フィニッシュにして開催しました。結果は、出雲くにびきマラソン大会HPをご覧ください。
出雲市陸上競技協会への問い合わせ
出雲市陸上競技協会事務局
〒693-0022
島根県出雲市上塩冶町1747-19 錦織孝司宅
☎ 090-1685-5035
mail:jinzhixiaosi@gmail.com